2011/03/31

◎「忍耐強い」と海外から賛辞も、おぉ~恥ずかしい!


にしても、衰退途上国と揶揄しつつ独り悦に入っていたのだが、東北関東大震災に見舞われては、こりゃメルトダウン国だと手酷く思い知らされた感じで、何とも情けなく、生まれてこの方意識したこともない日本人であることを初めて恥ずかしく感じてしまった。この大震災、人知の及ばぬ自然の底知れぬ脅威と世界に誇る日本人の英知の集大成である原子力発電との、いわばコラボ超災害というわけで、その喪失感、溶融感たるや半端ではない、福島県の農家で自殺者が出たというのもむべなるかなで、その衝撃波たるやまさに地球の核を突き抜けブラジルまで達するのではないかと思えるほどとはいえ、地震・津波の天災に引き続いて発生した原発での事象の数々は全て初動の対応ミスに始まるもの、火事でいえばボヤの段階で消せなかったわけで言い訳無用の人災であり、後は何ともお粗末なことに泥縄しか術はなく、見る間に被害は拡大するばかりでますます手を出せなくなり、あれよあれよという間に最悪といわれたチェルノブイリ並みの被災を想定しながらも手を拱いていたわけで、日本の科学技術はどこへ行ったのかといえば、とうの昔にリタイアしたり、天下ったり、「絶対安全」を貫いてきた先達の労苦を知らない現役の関係者がオロオロうろたえながら「直ちに・・・」「最悪・・・」と繰り返して徒に不安を煽ってばかり、そんな中、昨日、オバマ大統領が今回の日本の事故を教訓に安全性を一段と強化しながらも、引き続き原発を推進する考えに変わりがないことを強調する演説の中で「日本人の忍耐強さには心を動かされる」と賛辞を送ったそうなのだが、忍耐強いって、そりゃ違うだろう、そう(忍耐強く)見えるのは何もしていない、したいけれど何をどうしていいかわからない、単なる無為無策で切歯扼腕してみせるものの、カメと同類の無知蒙昧、浅学菲才とあってはねぇ、袋小路に嵌まって堂々巡りして七転八倒して、ただ、ただ、その醜態を晒しているわけで・・・おぉ~~~恥ずかしい!

2011/03/28

◎東京で開花宣言、昨年より6日遅い・・・


にしても、ここ数日寒い日が続いて、すっかり忘れていたのだが、東京では今日桜(ソメイヨシノ)が開花したそうだ。例年なら、メディアはこの時期、今日か明日かと、連日勝手に騒いでくれて、ウキウキその気にさせられたものだが、さすがに今年はそうもいくまいノウ。サクラの開花情報によれば、東京の開花は昨年より6日遅いが、ほぼ平年並み。1週間ぐらいで満開になりそうとのこと。
実は、 今年のサクラ、当然ながら西の方では咲いていて、20日の静岡県の開花宣言が最も早く、その後は九州全域や高知、愛媛、和歌山、名古屋などでも開花は確認されているそうな。
森羅万象、神社仏閣、冠婚葬祭、世俗の柵から外れてはや何年、浮世の垢も落とし切れずに外道の世を彷徨っていても、何故か忘れずに貫徹しているのが花見なれど、さてさて、今年はどこへ行こう?

2011/03/25

◎「大丈夫?」って言うと「大丈夫」って言う


にしても、今回の地震、津波、原発のトリプル災害は超ド級でエコノミー症候群は悪化するばかりだが、その渦中、Netで見つけた笑いたい?けど笑えない?話・・・。

「大丈夫?」って言うと
「大丈夫」って言う。
「漏れてない?」って言うと
「漏れてない」って言う。
でも後で怖くなって
「ちょっと漏れてる?」って言うと
「ちょっと漏れてる」って言う。
こだまでしょうか?
いいえ。枝野です。

「飲める?」っていうと、
「飲める」っていう。
「食える?」っていうと、
「食える」っていう。
「安全?」っていうと、
「安全」っていう。
そうして、あとで怖くなって、
「やっぱり摂らない方がいい?」っていうと、
「やっぱり摂らない方がいい」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。

Twitterには、こんなのもあった、ヨ。
完全なイエスマンに成り下がった福山官房副長官の言。「菅直人が総理で本当に救われていると思う」。これほど国民から離れている意見もないだろう。19日に菅首相と会った小沢氏の言。「あいつ、本当に大丈夫なのか」。これが国民に共通する感情。嘘八百の東電と保安院に騙されないように願いたい。

さて、はて・・・、ヤ。

2011/03/20

◎計画停電ストレス? 肩凝り、腰痛がきつい


にしても、幸いなことに・・・といっていいのかどうか自信はないが、今回の計画停電は何故かまだ一度も体験していない。住所から調べると第4グループに入っていることは確かで、第4グループで計画停電は確かに実施されているのだが、不思議なことにいまのところマイ・マンションは除外されている。14階建てマンション10階のワンルームで独り暮らしとなれば、さて、はて、ガスはずっと以前に止めてしまったオール電化生活、如何に電気のお世話になっていることか・・・、日頃は意識したことはないのだが、停電されたらお湯一杯も沸かせない、まさに電気様々の暮らしを享受しているのだ。考えてみれば、朝から晩まで、晩から朝まで、1日24時間ずっと電気の世話になりっ放し、実は計画停電が実施されるという予定を聞くだけでえらいプレッシャーになる。何より、エレベーター、冷蔵庫、水道だって屋上のタンクが空になったら、ウォシュレットのトイレ、エアコン、電子レンジ・・・と、書き出したら切りがないヨ。普段通り、エレベーターで降りて、銭湯へ行って、入浴中に停電じゃ、ねぇ、様にならないぜ・・・なんていいながら、いわば計画停電症候群に陥り、実施されていなくても、終日、大丈夫かと何となく不安に苛まれることになる。先日は1階にあって重宝しているランドリールーム(有料、10台)でばったり会った管理人のM子さんに「停電になると、(ここの)洗濯機も使えなくなるの?」と聞きにきた若い男の住人がいたと聞いて大笑いしてしまったが、計画停電のストレス? 終日座りっ放しのパソコン? 珍しく肩凝り、腰痛がことのほかきつい。

2011/03/19

◎トイレットペーパーなくても「マイペンライ」か


にしても、座って用を済ませ、ウオシュレットをあてながら、トイレットペーパーを巻きながら、そういえば残りはあと2巻きしかないよなぁ、となると、さて、あと何日使えるのか、何て考えたら、これまでそんなこと一度も考えたことがなく、何となく過ごしていて、トイレットペーパーが途切れるなんて考えたこともなかったので、足りるのか、となれば・・・、足りてもらわなければ困るわけで、実は、週半ばにあちこちのドラッグストアなどでトイレットペーパーとテイッシュペーパーの行列が出来ているのを横目に、アホかとせせら笑っていたものだが、その行列がなくなってみれば、街からトイレットペーパーもテイッシュペーパーも消えてしまい、その光景を目の当たりにしていささか慌ててみたものの、ま、何とかなるんじゃないのと、さほど切迫感はなかったのだが、今朝、ほんと、あと2巻きしかないと確認してしまうと、ねえ・・・、一体どうしたら? ま、手で拭くわけにもいかないしなんて、愚かなことを考え、さらによくよく考えてみたら、ま、停電さえしていなければ、ウォシュレットは使えるわけで、なんだ、なんだ、それでいいじゃん・・・、何もご丁寧に紙を使って温水を拭き取る必要はないんだよなぁ、紙を使わないタイ暮らしをちょっとだけ体験した身には、文字通り「マイペンライ」やった。ウフッ。

2011/03/18

◎やはりヒト次第・・・、日本の原発は終わった


にしても、安否を問われ無事を知らせたメールに北欧・フィンランドのメル友から昨日、こんなメールが届いた。
「Im happy to hear that you are okey.it is good news for me.」とあり、
「I worry about the nuclear plants in Japan...........This is the expensive price you have to pay since you are a rich country and people need so much denki and people and goverment just care about money and work and to make succes in life,not about environment or people................Its crazy.......」と指摘され、こんな返信を認めた。

今回の地震・津波・原発は海外の方が関心が高く、ニュースも迅速・正確なようです。
昨日、日本のテレビでは、ヘリコプターから撮った原発の映像を流していました。遠くからのボンヤリした映像です。テロップで、原発から30キロ離れたところ(避難区域)から撮影していると説明していました。
政府も、電力会社も、メディアも一緒にうろたえ、遠巻きに見ているだけです。ガッカリしました。
原発事故の際の対応は「止める」「冷やす」「封じ込める」の3つなのに、出来たのは人の手を借りなくてもいい「自動停止」だけです。あとは、「安全」と「経済」のバランスを考え、出来るだけ早く「決断」しなければならないのに、誰も決断しません。たらい回しにして、事態は悪化するばかりです。多分、このまま、気がついたら、最悪の事態を迎えていることでしょう。「しょうがない」・・・と言って、苦笑いしているでしょう。タイなら、マイペンライといったところです。

あなたが原発について詳しいことに驚きました。科学技術についての教育がしっかりされているのでしょう。凄いです。先日、NHKの衛星放送で海外ドキュメンタリー番組を見ました。タイトルは「核廃棄物 10万年の危険」。フィンランドは世界に先駆けて、地下深い場所に使用済み核燃料の最終処分場「オンカロ」(フィンランド語で隠し場所の意)の建設を始め、安全性試験を行っているという話です。フィンランド国民の理解の深さと公共心の高さに驚きました。日本では、とても考えられません。トイレなきマンションと言う人もいますが、まともに耳を傾ける人はいません。だから、建設場所すら、まだ見つけられていません。今が良ければ、それでいいようです。

私は、日本の原発はこれで終わりだと思います。既存のプラントは稼動させるでしょうが、新設、増設は不可能だと思います。日本では、これまで「原子力の平和利用」と散々言ってきましたが、これも、ヒト次第だということです。

ちょっと、真面目にメールしてしまいました。ウフッ。  

2011/03/17

◎米軍の冷却材供給を誰が何故、断ったのか・・・


にしても、日本のマスメディアは何時までたってもひと皮剥けることがない、過去の数多くの教訓に学ぶことなく、旧態依然、記者クラブ制度の悪弊を堅持したまま、インターネットで外国通信社やテレビの報道にアクセスしてみて、その酷さは腹立たしく、呆れるばかりだ。昨日、ラジオでフリージャーナリストの上杉隆がくたくたになって、それでも吠えていた。「燃料棒の損傷だって? これって、メルトダウンだろうが・・・、この期に及んで、まだ!!!」。続く番組で、日刊ゲンダイOBの二木啓孝が「原発の現場は、まさに戦場、参謀本部は一体何を考えているのか。これでは、死ななくていい命が失われていく。酷いね」。続けて、カメが「糞、くそ!!! や」。
14日付の本ブログ「◎未曾有の地震に見舞われ、原発は”安楽死”」の中で、実は「ホウ酸」のつもりで「ホウ素」と書いて、後で気になり調べてみたら、ま、間違いともいえず、ひと安心したのだが・・・、それより何より、11日のロイター電を見つけて仰天した。これ・・・。
[ワシントン 11日 ロイター] 米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を輸送したと述べていた。
 これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、国務長官の耳に入っていなかったとしている。
 別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できたとわれわれは理解している」と述べた。
・・・だとさ。日本のマスメディアはこうした重大なニュースには一顧だにせず、被害が拡大していく様を遠目に眺め、何だかんだと難癖をつけるばかりだ。多分、冷却材を要請した日本側のスタッフは福島原発が被災した直後に、冷却材が必要になると直感したわけで、それはまさに鋭い洞察力と言え、どこで誰がそれにストップをかけたのかは不明だが、素早く決断、実施していれば、泥縄式の対策を重ねた挙句、これほどの惨状を晒すことはなかったのに、と残念でならない。あぁ~、衰退途上国!

2011/03/16

◎みんな小粒になって『衰退国家』極まれり


にしても、 地震、原発事故報道は、もうNHKだけに任せていいんじゃないかと思う。連日朝から夜まで同じような衝撃映像を垂れ流し、『最悪の事態は・・・』と歯痒いだけの原子力専門家(?)のコメントを聞かされ続けては、何が何やら混迷するばかりで、被災地、被災者には誠に申し訳ないが、反吐が出そう。昨夜になって、やっとお気に入りの日本テレビ「さんま御殿」を視聴させてもらい、ほっとしたものだ。
今夜は、フジテレビの「はねるのトびらSP」と「ホンマでっか!?TV」を番組表で見つけ、ちょっと浮き浮きしているのだが・・・なんて、不謹慎とも何ともいわばいえだが、この2、3日、テレビ画像に辟易して、昼飯かたがた大森、蒲田まで足を伸ばし、スーパーをのぞいてみるのだが、カップ麺などの保存食はもちろん、牛乳などの乳製品をはじめ食品棚が空っぽになっているのを目の当たりにしては故なく煽られ、何か買おうにもブツが見当たらず、結局はそれでも不要不急の買い物に走り、一体どうしようというのかと思いつつ、カメも釣られて・・・なのだが、いかんせんスタートが遅くて、ゲットならず、や。
で、思うのが、日本人が小粒になっていること。自分さえ良ければいいと、安いものだけに群がり、行列を作って手に入れ、それだけで満足している図・・・なんて、カメも同類なのだが、かつては、もう少しマシな奴があちこちにいたような気がするのだが・・・、『衰退国家』極まれり、か。

2011/03/14

◎未曾有の地震に見舞われ、原発は”安楽死”


にしても、今回の東日本大震災に伴う東電の福島第一原子力発電所での原発事故に関して受け止め方は人さまざまだろうが、原発周辺にいささか関わってきた身には、東電が1号機にホウ素を投入するという決断の報にうろたえ、俄かには信じられなかった。
20年近く前、初めて原発を見学した際、教わった話で、原発にホウ素を投入すれば動かなくなると・・・、いわば、人間なら青酸カリを飲ませるようなもので、原発の安楽死というわけだ。最後の手段として、そんな手があるのなら、なるほど、最後の最後に安全は確保できると思ったものだし、まず、そんなことは起こりえないよなぁと、根拠もなく、”安全神話”を信じ込んでいたのだ。
それが、未曾有の地震に見舞われたとはいえ、多分、原子炉建屋の外に設置された安全対策に不可欠な周辺機器が被災してしまったのだろう、”安全神話”はあっという間に押し流されて、どれほど苦渋の選択、決断となったのか、何とも痛ましく、気の毒でならない。中には、原子力の平和利用の謳い文句の下、原発とともに誇り高く歩んできたこれまでの人生を全否定されるような気持ちになっている方も多いのではないか。
ただ、テレビ報道を見ていて、1号機に続いて3号機、そして多分2号機まで廃炉の道へ送り出す決断を当事者たちが案外、甘く、軽く、責任転嫁しながら、実は最後の選択肢にまで追い込まれていて、気がついたらホウ素を投入していた、なんてことじゃなきゃいいと思うのだが、その決断と並行して、計画停電ときては妙な開き直りとしか見えないのだが・・・。駄々っ子と一緒で、どうにでもしてくれって、わけ?

2011/03/13

◎ 総理の地震会見でフジTVが放送事故!?


にしても、Mは9.0に上方修正され、M7以上の余震確率70%とあっては、尻が疼いていまだ落ち着かないのも無理はないかと、独りごちてみて、独り暮らしの気楽さを満喫しつつ、テレビの中継画面にもそろそろ飽きてきて、さてさて辿り着いたのが、例の「2ちゃんねる」なのだが、何か「2ちゃんねるニュース速報+ナビ」が復活したとのことで、これが何とも面白く、重要ニュースはほとんどリアルタイムでアップされていて驚いた。不覚にも、こんな有意で充実したサイトが開設されていたとは知らなんだ。どこの誰が、どんな狙いで運営しているのかなど精査してみたいところだが、いきなりの「話題」に食いついてしまった。このサイト、どうやら、フジテレビのウオッチャーが多いらしく、なかなかいいセンスで感心した。実は、今回の地震報道で時折、NHKを録画して、それをDVDにダビングし、パソコンで編集してみようと企んでいたのだが、とても、とても、素直に再生するのが精一杯で、編集ソフトに取り込もうとしても、長時間だからか、読み込めないわけで、早々にあっさり断念し、YouTubeにアクセスしてみたら、手練手管の輩があれこれわんさとアップしていてくれて、とても仲間入りは出来ず、視聴者でいいやと思っていたのだが、さすが「2ちゃんねる」は凄い、や。こう・・・だ。
「フジテレビで放送事故 総理の会見で『ふざけんなよ~、また原発の話だろどうせ』『アハハッ、笑えてきた』という声が流れる」のスレッドに飛びついて、アクセスしたら「2011年3月12日に行われた総理による緊急会見。 そのようすを生放送していたフジテレビで、放送事故ともとれるシーンが流され、 視聴者やインターネットユーザーらが激怒しています。 総理が壇上に立つシーンで、フジテレビまたはマスコミ関係者と思われる男女の声が入っていたのです。 単なる雑談や業務上の連絡などの声ならばいいのですが、 その声の内容はあまりにもナンセンスなものだったのです。 『ふざけんなよぉ~。また原発の話なんだろぉ~!? どうせ~』という男性の声と、 『だから、こっからあげられる情報はないっつってんでしょう!』、 『アハハッ、笑えてきた』という女性の声が入っていたのです。 」とのことで、その動画は、下にアップしてみたが、いや、はや、お笑いがコンセプトのフジテレビの体質丸出しで緊張感なし・・・。笑えたし、自分で録画なんかするより、このサイトでウロウロしている方がずっと楽しめそうだ。

2011/03/11

◎M8・8、10F居室のあぁ~この惨状!!!


にしても、M8・8、東北地方太平洋沖地震は国内最大規模、春めいてきた昼下がり、パソコンと睨めっこしていたら、グラグラっと横揺れ、気だるく、おいおい、と、目は虚ろなれど、揺れは収まるどころか、もっと強く、長く、いつものように、確認のためテレビのスイッチを入れてNHKを見ると、宮城が震源とかで映像を見ても大したことないじゃん、それにしても、何だ何だ、東京でこの揺れって、宮城じゃなくてもっと近いところに震源があるんじゃないのと訝かって、NHKはしっかりしろよ!なんて思っていたら、いや、はや、ぶったまげたねぇ、あれよあれよで、この間、居室の様子を見ていないんだよなぁ、音もなく、するするっと、気がついたら写真でご覧の惨状、や。


          居室の被害状況は割れた小皿のガラス片を拾う際に小指に引っ掛け傷、小皿など食器破損3件、書籍、ファイル、CD、書類、掛け時計、スキャナ、電話機、手提げ金庫などの他、バッグ多数が書棚、棚、ラックから落下・・・。
ま、このところ、何度か、宮城周辺が震源の同様の地震は体験しているが・・・、まさか、宮城沖の地震がここまで届くとは何とも不自然だし、不可解・・・、それに余震なのだろうが、その数が多く、頻繁、それも毎度毎度かなり強い横揺れ、こりゃ、やっぱり、ハルマゲドン!? 阪神大震災の時も、時の政権は村山富市総理だったし、何か因縁めくヨ。

2011/03/04

◎「六本木Jail」の見どころ放映されるのか?


にしても、長らくご無沙汰のハプニングバーの話で、六本木のSMバー「六本木Jail」の店長と客ら4人が逮捕されたそうで、逮捕容疑は3日午後9時55分ごろ、同店で全裸になった客の女が男の客や従業員とわいせつな行為に及び、他の客に見せた公然わいせつの現行犯とあっては、恐れ入るしかない。何とも不運、お気の毒としかいいようがないのだが、その店のホームページにアクセスしてみたら、ちょっとした”お宝情報”が掲載されていた。

先月22日、テレビ東京で放送中の「地元応援バラエティ このへん!! トラベラー」からケンドーコバヤシ、次長課長の河本と井上が来店して取材を受け、来週3月7日(月)の深夜25時から テレビ東京で放送される予定だという、ウフ、ウフッ。さらに、「是非ご覧ください」とのメッセージがアップされていて、リンク先のテレビ東京の番組HP(http://www.tv-tokyo.co.jp/kono-tora/)では「最新ニュース」として「このトラ東京3月7日放送『ミッドタウン編』見どころを大公開!」と予告動画までアップしているのだが、さて、さて、予定通り放映されるのか、ねぇ。ちょっと、楽しみ・・・。

2011/03/03

◎京大入試問題ネット投稿に快哉・・・


にしても、「ヤフー知恵袋」にはパソコンの不具合などその都度お世話になっているが、京都大などの入試問題が試験時間中に「知恵袋」に投稿され、その回答がアップされたというニュースには仰天、「やった、ね」と拍手、近頃にない爽快感に嬉しくなったのだが、その後の展開が国を挙げてのお祭り、少年探偵団、集中砲火の過剰反応で、些か気にかかる。それで、山形出身で仙台の予備校に通う予備校生(19)から警察が事情を聞いているそうなのだが、一体どんな罪になるのかといえば偽計業務妨害容疑とかで、さて、はて・・・なのだ。というより、IT端末とインターネットを使ったこれだけの手口を考え、実行した知恵と行動力はIT企業などにとっては喉から手が出るほど欲しい人材なのではないか。そう思えるほど、IT素人のカメなどはその手口は驚天動地だ。もう、それだけでカネが稼げるのではないか。それに、実は、第1報段階では、Netの世界で最近知った「釣り」だとしたら大成功だな、と秘かにほくそ笑んでもいたのだ。釣りとは、Netのはてなキーワードに「特定の言葉や行為に対し過敏な人々に向かって誘い水を出し、それらの人々が過剰に反応する様を楽しむことを目的とした愉快犯・確信犯的な行為を示す」とあり、例の「2ちゃんねる」あたりで盛んとのこと。カメも参加してみたいのだが、もう、この齢、とてもじゃないよなぁと思っていた矢先の入試問題ネット投稿、舞台といい、手口といい、マスメディアも振り回されて、うろたえている様を見られるのは、この上ない幸せ、ヤ。YAHOOニュースで見た「『まさか山形とは』教育関係者に衝撃 (毎日新聞) 」なんて見出しを見ると、お里が知れる、よなぁ。

2011/03/01

◎老いか、惚けか、今日はいったい何曜日?


にしても、やはり老いか、惚けか、いずれも当たりの勘違いなのだが、ささやかなカメの夢がまた叶えられなかった。その夢といっても、大層なものではなく、京急・平和島駅近く、環状7号線沿いにあるラーメン店の醤油ラーメンのこと。ウフッ。自転車でドンキー或いは隣の業務スーパーに行く際、環7の交差点でいつも店外にまで行列ができているを見て、いつか食ってやろうと狙っていたら、たまたまなのだろう、行列が途絶えていて、ラッキーとそのラーメンを食べてみたのだが、目の玉が飛び出すほどではなく、まぁまぁの味で、なぜ行列が出来ているのか首を捻ってしまったのだが・・・。
そのラーメン、中太縮れ麺に豚骨醤油スープ、その上にモヤシを山盛りに積み上げ、小片なれどやたら厚く切ったチャーシュー、それに許諾を得てからトッピングに団子状のおろしニンニクをドバッと・・・。で、700円也は妥当なところ。店はカウンターのみで椅子が10席ほど、注文は自販機で食券を買うシステム、カウンターの内は男1人で調理から食器洗いまで全てを切り盛りしていた。ま、たまにニンニクを食べたくなったらと、その後、行列が出来ていない時に2~3度行ったきりだったのだが、年が明けてこの寒さとあって、このところ、気紛れにのぞいてみるのだが、いつも休日で、それも「毎週火曜定休」の張り紙を見て、えぇ~い、またか、と環7を渡っていたものだが、今日1日は、昨夜からの雨は上がっても、空はどんより、夕方からはまた雨の予報とあって、本来ならば外には出かけないところなのだが、いかんせん、今朝、いつも業務スーパーで購入しているカメの命の素?の1つ、明治ラブが空になったので、買いに出かけなければならず、確か今日は月曜だったよなぁ、ならば例のラーメンを食うかと勢い込んで出かけたのだが、何と何と「休み」。なぜ、なぜ、もう店仕舞いか、どうして? とうろたえながら、ちょっと振り返ってみたら、ヌ、ヌ、ヌッ、今日は「火曜」だったか、何たる、勘違い・・・、と。ウフッ。