にしても、アベノミクスに始まり黒田日銀総裁就任で、株式市場は一気に熱くなっているようだ。Netで「東京株全面高、1万3000円台=緩和効果で4年7カ月ぶり」なんてニュースを目にすれば、さすがに、カメも景気の気が伝わってきたようで、僅かとはいえ持ち株の現況が気になって、Yahooのファイナンスにアクセスしたものの、いまいち実感できず、口座のある、もう名前もうろ覚えになった証券会社にアクセスせんとログイン画面を開いたら、なるほど、なるほど・・・。ログインしづらい、お客様ダイヤルに繋がりづらい状況について(4月5日
10時20分更新)とあり、続けて・・・、本日、アクセス数の急激な増加により、9時15分頃から9時28分頃までの間、一部のお客さまにおいてログインしづらい状態が発生しておりました、と。
やっぱり、ねぇ。カメも何年ぶりになるのだろう。11時過ぎにアクセスしてみたわけだが、さて、そのログイン画面にはIDとパスワードを入力する小窓が表示されていて、さて、さて・・・首を傾げてしまった。アクセスするのは、一体、何年ぶりになるのだろう。エロ動画や何だかんだ、IDはいくつもあって使い分けているつもりだが、たしか、証券に関しては、真っ当に登録しているはずだと思い直し、慎重にID検索を始めたら、やっぱりありました。
しっかり8桁の数字で、いま使っているDELLのノートPCのキーボードの欄外に貼り付けてあったが、大分古くなって、数字は掠れて、半分は消えていた。で、ログインして確かめた保有株の評価額は????
とても、書き込める数字ではなかった。予想通りといえば、その通りなのだが、それでも、何となくウキウキしてきて、「気」の不思議だけは体感した。