2010/10/31

◎ゴロツキより怖いセキュリティソフトの手口


にしても、新しいノートPCを手にして、愛しがっているだけでいいのなら、それは至上の喜びなのだが、このところ、実はセキュリティのややこしさに眩暈を覚えるとともに、そうしたソフトの卑劣極まりない所行にイラつかされている。その手口たるや、ディスプレイ上に突然姿を現し、頼んでもいないのに「スキャンしました」といい、「このままでは危険です」などと脅しまくって、ビビらせて、こちらが青ざめ、何度かクリックしたところを見計らってソフトの「購入」を迫ってくるのだ。
ま、ゴロツキ、暴力団などの常套手段でもあり、企業のマーケティングのイロハといえばイロハでもある。消費者をこれでもかこれでもかと怖がらせて、その怖い対象を除去できる「新商品」を販売して、「安心」でしょうとほくそ笑む。その恐怖は、埃であったり、カビであったり、新製品開発担当者は常に怖いものを探し回っていて、時には新たな恐怖を創出してしまう。特に、家電メーカーや医薬品メーカーの得意とする戦略だ。
家電製品や医薬品での恐怖などは無視もできるのだが、PCではそうはいかない。そのシステムなどに疎いし、PCがデータもろとも侵食され復活しないといった被害情報はあれこれ見聞しているだけに、いま向き合っているPCの画面に「警告」とか「危険」といったメッセージが表示されると、単純にパニクってしまう。で、慌てて、メッセージに導かれるままに進むと、腹立たしいことに、必ず「購入」のアイコンにたどり着く。で、いつも、こりゃ、何なんだ!!!
何せ、このPCはフリーソフトだけでまかなうつもりでいる。でも、マウスだけはもう一台で使っているマウスと共用するのは面倒で、購入(880円)してしまったのだが、これは許容範囲だ。セキュリティソフトは、これまで使っていたのは更新料0円が最大の魅力である「ZERO」で、結構、頻繁に自動更新されていて、不都合は生じなかった。今度は全て「フリー」で済まそうというわけだ。
で、フリーのセキュリティソフトのあれこれをチェックしてみると、そのメインの機能はウイルス/スパイウェアの検出率のようだ。そして、インターネットの使用頻度が高い場合や、カメのようによくアダルトサイトなどを閲覧する場合は、性能の良いセキュリティソフトが良いとしてある。ただ、そうなると、価格もそれなりに高価だし、動作も重いものが多い・・・なんて。でも、カメは根がケチだから、そんな高価なソフトを買う気はないし、以前に体験版をインストールして、やたら重くなり往生したこともあるから、あくまでフリーに拘ってあれこれトライを続けているのだが・・・。
現在は、Microsoft Security EssentialsとPC Tools Firewall PlusとSpybot - Search & Destroyの3つを使っていて、今朝ほど、かなり名の知られたセキュリティソフトを思い切ってアンインストールしようとしたら、「 ! 警告 削除すると、パソコンが脅威にさらされます」というメッセージに続いて「×ご使用のパソコンは危険な状態です」ときて、かなりブルったが、腹をくくって断行した。
と、購入してまだ1ヵ月足らずなのだが、何と触れ込み通り? PCのサクサク感が少しだが、感じられた。続いて、先ほどは恐る恐るMicrosoft Security Essentialsでスキャンしてみたら「コンピューターの状態/保護されています」「このコンピューターで脅威は検出されませんでした」との結果、さらに、「リアルタイム保護 オン」「ウイルスとスパイウエアの定義 最新です」とあり、ひと安心はひと安心なのだが・・・、ほんと、これでいいのかねぇ。

2010/10/29

◎国民の90%が「中流意識」を持てたんだから・・・


にしても、先ごろ、衰退途上国という言葉を目にしてハタと膝を叩き、ぼんやりと脳を覆っていたこの65年間の闇は濡れ紙をゆっくり剥がすように晴れていった。
衰退途上国の出所はどうやら欧米で、正確には「NDC」(Newly Declining Country=新しい衰退途上国)といい、日本を揶揄して使われるそうだ。では、衰退に移行する前の絶頂期は何時だったのかといえば、まさにカメの人生模様と軌を一にする・・・なんて、いま悦に入ってみても、当時のカメはノー天気に「サラリーマンは、気楽な稼業と来たもんだ ! 」と浮かれつつ転職を重ねながらも中流意識にはどっぷり浸かっていたような気がする。その生活実態は「ウサギ小屋」とも揶揄されるような粗悪なものなのだが、それでも、カラーテレビはある、冷蔵庫はある、エアコンはある、洗濯機はある、と世間一般に普及している家電製品は揃っていて、それが「世間並み」の暮らしと納得し、もうこれ以上欲しい物はないよなぁと飽食感さえ覚えていたのだが・・・。
これは、日本が高度経済成長を成し遂げ、安定、成熟期に入った昭和の後半のことで、内閣府の「国民生活に関する世論調査」で国民の何と90%が『中流』と答えた時期だ。で、昭和54年の「国民生活白書」では、国民の中流意識が定着したと、それを評価してみせたほどだ。カメなどは無思想、無批判に「官僚国家」だからこその快挙と喝采したものだ。同時に、生活実態はともあれ、国民の90%が中流意識を持てる社会なんて、この地球の歴史からみても人類がいまだかつて体験したことのないユートピアに違いないとも思った。多分、欧米諸国も共産圏諸国も、そうした共通意識を持てる国家を目指しているのだろうが、敗戦をバネに安保の傘の元、企業戦士といわれながらもガムシャラに追い付き、追い越せで、気がついたら日本の国民総生産 (GNP) は米に次ぐ世界第2位になっていて、その上、国民の90%が「中流」意識をもてるまでになれば、これ以上の幸せはないだろう。ただ、そんな状態を長く続けることは難しく、生態系システム、法則に則って衰退期を迎えるのは当たり前、必然の結果だ。それも、平和呆けという言葉に象徴されるように、難しいことは考えず、ただひたすら働き続けて、そこまで達成してしまった日本だから、これからは坂道を転がり落ちるだけだよなぁ、とカメなどは悦に入っていたものだ。
そして、バブルの時はみんなで狂乱し、株を買い、アメリカの土地まで買いまくり、お立ち台で踊りまくるのが日本人で、みんな、そんな空気を読んで訳もわからずはしゃいで、その後は「空白の10年」が「20年」になり、政権の座が民主党に移ってからは、日本の衰退ピッチに拍車がかかり、転落の様がリアルタイムに見せつけられるようになった、と思う。あぁ、どうにもならない衰退途上国ヨ・・・。

2010/10/26

◎「軽蔑」のポスターが脳裏に浮かんだ



にしても、今朝いつものようにNetでテレビ番組表をチェックしていたら、13:00からの衛星映画劇場に「軽蔑」とあり、瞬間的にブリジット・バルドーのポスターが浮かんだ。その助平な絵柄が、突然甦ってきたのだ。とはいえ、映画館でも、その後、DVDが登場してからも、実は映画そのものを見た記憶はない。ポスターの印象だけが強く脳裏に残っていたのだ。それは、いつごろのことだったか。マリリンモンローも同じころだったのではないか。でも、カメはバルドー派だったよなぁ。となれば、ひょっとすると、バルドーがカメのイタ・セクスアリスの原点だったのではないかと思うと、もう居ても立ってもいられなくなり、Netで「軽蔑」のポスターを探してみたら、簡単に見つかった。ともかく、フムフムだ。何とも、懐かしい。画像をちょっと大きくして見て、そう、助平女だったよなぁ。カメ、高校時代だったかなぁ・・・。買う気はないが、そのポスター、折り目のない中古良品で6万5000円とあった。
で、その映画、真面目に調べたら 1963年の制作(ゴダール監督)。1963年となると昭和38年、となると、カメは既に高校は卒業していて、大学2年。その上、マリリン・モンローは前年に死亡していて、バルドーはポスト・モンローの最右翼だったか。となると、さらに、カメのイタ・セクスアリスの原点どころか、「たけなわ」だったか・・・なんてことはなく、この辺の記憶は既に混沌としていて、全ては一緒、ごった煮状態だ。それは、それでいい。何も差しつかえはないのだから。
でも、何故その映画を見ていないのか。それはしっかり覚えていて、何とも不思議だ。記憶の糸をちょっと紡いでいくだけで・・・、糸球がほぐれていくさまを認識するのも、郷愁を限りなくそそられ、面白く、楽しい。

2010/10/19

◎衰退途上国に相応しいお粗末・菅内閣・・・


にしても、先ごろ耳にした衰退途上国という言葉、誰が言い出したのか知らないが、実にいい言葉、言い得て妙なりで、感心しきりだ。まさにそうなのだ、そうなんだよなぁ・・・って。勿論、今の日本の国の姿で、カメはこれまで喉につかえていたものが一気に外れたような気がして、すっきりした。
チリの鉱山落盤事故で地下約700mの避難所に退避した作業員33人全員が69日ぶりに地上への生還を果たした際、「ビバ! チリ (チリ万歳)」などとひときわ大きな歓声が上がり、生還した作業員らは「チリ人であることを誇りに思う」などとコメントし、駆けつけた家族をはじめとする関係者も一様にチリ人の「誇り」を口にした。日本でも、テレビカメラに向かって在日チリ大使が同じセリフを口にするのを、そうだろうなぁと羨ましい思いで眺めていた。
それに引き換え、日本はどうだ! という話だ。この 9月7日、尖閣諸島で中国漁船と海上保安庁の巡視船が衝突、公務執行妨害容疑で逮捕した船長を除く船員14人は13日に釈放、24日になって、那覇地検は拘置していた中国人船長を処分保留で釈放したという、国家の威信を傷つける何とも腹立たしい案件で、さすがに、日本人であることが恥ずかしく、珍しく憤りも感じた。もう、こりゃ、国家の態をなしていないと情けなくなった。そんなカメの思いを10月6日の衆議院本会議で代表質問に立った稲田朋美議員(自民)が声高らかにぶつけ、その内容がNetにアップされていたので、得たりとそのエキスを再録させていただく。稲田議員、総理の座を目指しているとかで、その論たるや、歯切れ良く勇ましく、衰退途上国に打ち沈んでいるカメの胸も高鳴った。
こんな具合・・・(http://blog.goo.ne.jp/2005tora/arcv)・・・菅政権は外交安全保障政策に対し、あまりにも無責任かつ、無策です。その現れが尖閣問題における無様な外向的敗北なのです。残念な事に、この国では国民の怒りを共有する事ができない政治家が総理をし、官房長官をし、外務大臣をしているのです。今回の釈放は中国の不当な圧力に屈して国内法の適用をねじ曲げた主権国家の名に値しない恥ずべき政治判断でした。・・・総理、及び菅内閣の閣僚は、釈放は那覇地検の独自の判断であったと言い、検察当局も同じ事を言っています。誰も信じない卑怯な責任逃れです。そもそも外交問題を理由に釈放を決めることは検察の越権行為になると考えます。・・・判断を検察当局に委ねた事は、あなたが理想とし、政権交代の大義である政治主導の自殺行為ではありませんか?・・・政治は結果です。・・・菅内閣が腰抜け、ブレた、という国民の批判を恐れ、検察に政治責任と説明責任を押しつける卑怯者内閣であること、国益を守るという政治意志を示すことのできない意志のない内閣である事を国民に知ってもらう為に、逮捕、留保、釈放に至る事実関係は明らかにしなければなりません・・・と。
確か、95年 1月 の阪神・淡路大震災の時、何だかんだいっても、結局、国は国民の命と財産を守ってはくれないと感じたものだ。それも、時の総理が村山富市氏で、いわば左翼政権だからかと思ったり、総理の器の問題かとも邪推しつつも、災害の規模のでかさに、当時は圧倒されていたのだが、今回の菅内閣のお粗末さは日本人の気概、心意気に触れるものだけに、何とも情けなく、まさに衰退途上国という言葉に相応しい顛末だと、1人得心している。

2010/10/15

◎パンティー1枚のPCがもう愛おしくて・・・


にしても、新しい高速ノートパソコンを手にして丁度1週間になる。何せ、DELLのこのPC、パンティー1枚身に纏って現れたもんで、ブラジャーやら何やら慌てて用意してあてがってみては、その具合を確かめつつ、また変わった下着をつけて、・・・なんて、もう愛おしくて愛おしくて終日その温もりを感じつつ、あれこれ世話を焼いて、それがまたまた新たな快感を湧き上がらせながらも、さすがに疲れてきた。外道カメのメインPCの座は昨夏購入してすっかり馴染んでいるAcerのノートPCが占めているので、 今度のPCはどう楽しもうと、ウフッ、カメの思いのまま、勝手気侭でいいのだ。
念のため、正式な型番はDELL Studio Notebook 1558。「高速」(intel COREi7プロセッサー)の謳い文句に釣られたわけだが、まだ、それを実感できていない。最後のお楽しみにとっておいてあるような気もするのだが・・・。
最近のPCは、やたらセキュリティに神経過敏になって、数多くのソフトが出来ていて、それらがどの程度実効あるのか判然としないまま罷り通っていて、そんな生半可な知識があるものだから、そんな些細?なことも気になって、わかるはずもないのに説明を読んでみたりして、いや、時間がかかること。いったんインストールしても、具合が悪いと、それも操作ミスなのかもしれないのに、アンインストールしてみたり、とっかえひっかえして、いやはや時間のかかること。
カメにとっては、OSがパンティなら、ブラウザはブラジャーか、なんて大事なブラウザですらIEはそっちのけで、フリーのFirefoxをDLして使い始めたものの、いまいちしっくりこないので、ツールバーを一つ削除してみたら、どうもそれが原因なのかどうかは不明だが、不具合を生じ、復元するためにあれこれトライしてみたが、結局は面倒臭くなって削除、IEに移行してみたが、やはりこちらも調子に乗ってあれこれ手を加えているうちに動きが不自然になって・・・、ギブアップ。
こんなこともあろうかと、最初から取説にはさまれていた黄色い紙のメモ「システムリカバリディスクの作成」に従って作成しておいた、要は初期化ディスクを先ほど挿入して、PCを工場出荷時の状態に戻し、いま、復活作業を急ぎつつ、メインのノートPCで本稿を認めている次第・・・。

2010/10/04

◎小沢氏、強制起訴へ・・・何たる「呆痴国家」


にしても、これが法治国家のやることかと、一瞬、呆気にとられたが、なるほど「呆痴国家」ならさもありなんと、何となく1人得心した。東京第5検察審査会が4日、小沢一郎民主党元幹事長の資金管理団体「陸山会」の政治資金収支報告書の虚偽記載について「供述は不合理で信用できない」と、小沢氏を起訴すべきとする2回目の議決(起訴議決)を公表、今後、東京地裁が指定す る検察官役の弁護士が強制的に起訴するという。何とも無茶苦茶な話で、とんでもない市民裁判になってしまう。世論は、始めに有罪有りきで、果たして裁判官が無罪判決を出せるのだろうか。こんな素人優先の制度が容認されていけば、次に標的になるのは何方だろうか。人相の悪い政治家は早急に整形した方がいいかもしれない。
審査会は傲慢無知としか言いようがない。この日の議決書で審査会は、検察官が説明した起訴基準に照らしても、本件において嫌疑不十分として不起訴処分とした検察官の判断は首肯し難いとし、この制度は検察官が起訴に躊躇した場合、いわば国民の責任において、公正な刑事裁判の法廷で黒白をつけようとする制度であると考えられる・・・などとしているが、これでは、以前にも指摘したが、小沢憎しで、悪役が似合う小沢氏への市民裁判になってしまう。素人を取り込んだ司法改革の弊害で、何とも、心もとないし、バカバカしい。